2014年09月30日

モチベーションアップ

9/28(日)に愛知県鍼灸マッサージ師会が主催する講演会に参加してきました。講師はテレビでも活躍中の予備校講師・林修先生で、題目は「モチベーションアップの方法」です。話もわかりやすくユーモラスな話しぶりでまったく飽きのこない2時間でした。

主題となるモチベーションアップの方法ですが、簡単に要点をまとめると、やるべきことを1点に集中させて散らさないこと、自分に興味を持つことです。

今の社会ではまわりから様々な情報がどんどん入ってきます。まさに情報であふれかえっているのですが、どうでもいいような情報に振り回されてはいけません。その中で自分にとって重要でないことはどんどん切り捨てていく必要があります。

また自分に興味を持つことによって自分の世界をつくりあげることができます。自分なりの考え方、価値観をもてばそれが人生の柱となり、ゆるぎないものになっていきます。ある部分では先のことにつながっていると思います。

私も個人で鍼灸院をやっていると色々な情報が入ってきます。例えば「1日で習得!〇〇矯正法」や「短期間で患者が激増!〇〇式整体」などのDVDやセミナーのFAXやダイレクトメールが頻繁に届きます。
そもそも技術というものは簡単に習得できるようなものではありません。しっかりとした師匠について数年修行し、さらに10〜20年以上かけて磨きあげてようやく手に入るものです。短期間で学べるようなものには価値がないのです。

若干話がそれましたが、治療業界に身を置いているとどうしても新しい名前の治療法や理論などの情報がたくさん入ってきます。しかし今回の林先生の講演を聞いてさらに鍼(はり)1本でやっていくという気持ちが強くなりました。やはり自分の信じる道は貫き通さないといけませんね。まさにモチベーションがアップした1日でした。
posted by 続木はり院 at 20:46| 日記