2023年02月24日

白い花も咲きました

赤いシクラメンにつづき、白いシクラメンも花が咲きました。こちらは場所がわるかったのか葉っぱがあまり育たず、少しさみしいです。とはいえ個人的には白色がきれいだと感じています。

白い花

赤色の花も満開といったところです。どうしても茎が伸びすぎてしまって倒れてきます。水の量の調節がむずかしいですね。

赤い花
タグ:日記
posted by 続木はり院 at 22:05| 日記

2023年02月03日

今年も咲きました

年明け頃からつぼみを膨らませてきたシクラメンが花を一つ咲かせました。暖かい気温から10年に一度の寒気という気温の落差で弱らないか心配でしたが、無事だったようです。
明日が立春なので、ぎりぎり冬のうちに咲くことができました。つぼみもたくさん伸びてきているのでこれからが楽しみです。

赤いシクラメン
タグ:日記
posted by 続木はり院 at 22:06| 日記

2022年03月01日

ようやく満開

待合室のシクラメンもようやく満開になり見頃となっております。例年よりも開花が遅れていたのですが、3月に入ってようやくといった感じです。

シクラメン

茎が長く伸びているので、市販のものよりも全体的に広がっていますが、たくさん咲いてくれたのでよかったです。
タグ:日記
posted by 続木はり院 at 21:35| 日記

2022年02月14日

赤い花も咲きました

待合室の赤いシクラメンがようやく開花しました。本来は冬の花ですが、立春も過ぎて暦のうえではもう春です。たまたま今日はバレンタインデーなので、私にとってうれしい贈り物となりました。

赤いシクラメン

つぼみの数も多いのですべて咲くとにぎやかになりそうです。

白いシクラメン

白いシクラメンも満開に近いですが、葉が少ないのでバランスがよくないです。来年はうまく育ってくれるといいですね。
タグ:日記
posted by 続木はり院 at 21:49| 日記

2022年02月02日

白い花が咲きました

待合室で育てているシクラメンが白い花を咲かせました。例年だと1月半ばには開花していましたが、今年は2月に入ってからなので遅れていますね。寒さが影響しているのでしょうか?

白いシクラメン

夏の終わりごろから葉が伸びてくるのですが、去年の6月頃に季節はずれのつぼみが芽吹いてきてしまい、葉がまったく生えてきませんでした。もうだめかなぁとあきらめていましたが、なんとかがんばってくれました♪葉が少なくてややさみしくなっていますが…

赤いシクラメン

赤いほうのシクラメンは元気に育っています。あともう少しで開花しそうなので楽しみです。
タグ:日記
posted by 続木はり院 at 21:45| 日記